自立型学習塾– tag –
-
【RABラジオ「らじすく!エア」に出演しました】
RAB(青森放送)ふるさと特派員でもある塾長。2か月に1回くらいのペースでラジオ番組に出演し、地域のお天気情報と身近な話題をお伝えしています。今回は4月4日(金)の12時30分頃から「らじすく!エア」に出演しました。 春休み中なので子どもたちがお昼... -
合格&卒業おめでとうございます(2024年度)
県立高校の合格発表があり、disk with Yの受験・受検が終わりました。大学1人、高校4人、全員が第一志望に合格です。旧 学び舎 with Yの1期生で、5年半通い続けてくれた子も大学生に。中1から高校卒業まで居た子は初めてで、この子のために高校生コースを... -
県立高校の志望状況が発表されました(R7最終)
青森県立高校の最終倍率発表!青森市内の全日制では南高校に人気が集中。あとは工業高校の人気が回復しました。 倍率がどうであろうと、やるべきことは変わりません。数字に振り回されずに「やり切った!」と思えるような時間を過ごしてほしいものです。 ... -
青森県立高校の志望状況が発表されました(第1次)
令和7年(2025年)3月に県内中学校及び特別支援学校中学部卒業予定者(国立、公立及び私立)の進路志望状況について、第1次調査(令和6年11月5日現在)の結果が発表されました。この調査は11月末から12月はじめにかけて行われる中学校の三者面談の資料に... -
移転ならびに名称変更のお知らせ
2024年8月31日をもって青森市緑での営業を終え、9月1日より青森市奥野に移転いたしました。「日本初、ジャズ喫茶のある塾」としてリニューアルオープンです!学童保育のような放課後の居場所であり、遊び場であり、学び場でもあります。体制や名称が変わっ... -
RABラジオ「らじすく!エア」に出演しました
RAB(青森放送)ふるさと特派員でもある塾長。2か月に1回くらいのペースでラジオ番組に出演し、地域のお天気情報と身近な話題をお伝えしています。今回は6月28日(金)の12時30分頃から「らじすく!エア」に出演しました。 りんご娘のプロデューサーでもあ... -
diskオープンとオープニングパーティー開催延期のお知らせ
クラウドファンディングでは皆様より温かいご支援をいただき心から感謝申し上げます。 7月オープンに向け努力して参りましたが、さまざまな事態が発生し、工事開始が大きくずれ込んでしまいました。 現在なんとか体制が整い、6月24日に工事開始いたしまし... -
青森県立高校入試(2024)の平均点と正答率が出ました
令和6年度(現高校1年生)の青森県立高等学校入学者選抜学力検査の結果が発表されました(受検者数6967人→6834人)。 各教科の平均点は以下のとおりです。5教科の平均点については各教科の平均点を合算したものになっています。 国語 社会&nbs... -
クラウドファンディング終了のお礼
2ヶ月にわたるクラウドファンディングが終了しました。ご支援くださった皆さま、情報拡散してくださった皆さま、見守ってくださった皆さま、ページを訪れてくださった皆さま、本当にありがとうございました。身の引き締まる思いとともに「きっとステキな場... -
名称は変わっても自立型学習スタイルは変わりません
学び舎 withYは新事業diskへの参画に伴い、名称が【disk for study】と変わります。とはいっても、エッセンスは大きく変えずに小学1年生から大人までを対象とした自立型学習塾のまま。決まったカリキュラムはなく、15席ほどの落ち着いた空間で各自の目標に... -
RABラジオ「らじすく!エア」に出演します
RAB(青森放送)ふるさと特派員でもある塾長。2か月に1回くらいのペースでラジオ番組に出演し、地域のお天気情報と身近な話題をお伝えしています。今回は5月3日(金)の12時30分頃から「らじすく!エア」に出演します。パーソナリティーはりんご娘のプロデ... -
南中学校1年生のための小学算数復習講座体験やります
自立型学習塾としての開校から5年。改めて、中学での伸びを決めるのが小学の学習であることを痛感しています。小学の「基礎学力」が中学の成績、ひいては高校選びにまで大きな影響を持ちます。中1で数学に苦手意識を持ってしまうと、今後の学習に大きな...